鳥取市内の小・中・特別支援学校の児童・生徒を対象に、水や水道をテーマにした図画・ポスターを募集したところ、275点の応募があり、入賞作品が次のとおり決定しました。多数のご応募ありがとうございました。
なお、入賞作品は、以下のとおり展示いたします。
〇水道局国安庁舎ロビー
12月 4日(金曜日) から 12月23日(水曜日) まで
〇市立中央図書館ギャラリー
12月26日(土曜日) から 1月 7日(木曜日) まで
※休館日 12月29日(火曜日) から 1月3日(日曜日) までと 1月5日(火曜日)
河原中学校1年
ポスターとして水をイメージさせる色使いと端的な言葉によって、水の大切さや、普段からお世話になっているという作者の思いが伝わってきます。水と関わる身近な場面も効果的に配置されており、水への感謝の気持ちが強いメッセージとして表現されている印象深い作品です。
西中学校3年
藤本 しえら(ふじもと しえら)さん
日進小学校5年
稲垣 優香(いながき ゆうか)さん
西尾 七月葉(にしお なつは)さん
城北小学校5年
桜ヶ丘中学校3年
鳥取大学附属中学校2年
授賞式を行いました!
(左から長石校長、西尾さん、坂本さん、武田水道事業管理者)
令和2年12月3日(木曜日)、河原中学校校長室で、長石校長立ち会いのもと、武田水道事業管理者から特選の坂本さん、準特選の西尾さんに賞状が手渡されました。
始めは「驚きが大きかった。」という二人ですが、賞状を手にし、ようやく授賞に対しての実感がわいてきたようです。